こんな人におすすめ
- 肌にやさしいシェービングしたい
- 細かい部分もキワまで剃りたい
- 肌を守りながら、深剃りしたい
- 剃り心地にこだわりたい
- 肌が弱く、カミソリ負けしやすい
やさしく潤る剃り。
キワまで深剃り。
シックハイドロシリーズは
「潤う」*1 から肌にやさしい。
可変ヘッドでキワまで深剃り。
濃密なジェルが40%摩擦を軽減*4し、剃るたびに滑りを良くして肌を守ります。
ヘッド部分を倒せばコンパクトヘッドになり、鼻の下やモミアゲなども剃りやすい。
スキンガードが刃と刃の間に 肌が食い込むのを防ぎ、 ヒリヒリから肌を守ります。
24時間潤い続く*5
*6
シアバター*7・アロエエキス*8の 保湿成分で、剃った後でも肌に優しく、 しっとり続く。
シェービング剤としてだけでなく剃った後の保湿クリームとしても使える。
皮膚科医アレルギーテスト済みだから、肌へ配慮された設計。(全ての人にアレルギーが起こらないというわけではありません)
洗顔-剃る前にしっかり汚れを落とす-
髭剃り前に顔に付着したほこりや汚れ、寝ている間にかいた汗などを洗顔できれいに落としましょう。
_Point洗顔することは衛生面だけではなく、肌荒れを予防することにも繋がります。
シェービング剤をぬる-ヒゲを柔らかくする-
ハイドロ シェービングクリームを百円玉大(約3g)程度手に取り、頬や顎などのヒゲが生えている部分にまんべんなく塗り広げてください。
一本一本のヒゲがクリームで包まれるよう(塗布した部分がうっすら白くなる程度)やさしく塗り伸ばして、ヒゲを柔らかくしましょう。
_Pointヒゲが濃い又は硬い方は、使用量を少し増やしたり、クリームをつけてしばらく経ってから剃ることをおすすめします。
シェービング-やさしくゆっくり剃る-
カミソリは水またはぬるま湯で軽く濡らしてから使いましょう。
ヒゲが薄く剃りやすい頬やもみあげ部分から、ゆっくりと肌に負担を掛けないようやさしく剃ってください。ヒゲの流れに沿って剃るのが基本で、肌を手で軽く引っ張ることで剃りやすくなります。
カミソリの刃がクリームやヒゲで目詰まりしそうになったら、時折温水でさっと洗い流してください。
_Point青髭が気になる方は、顎や口周りの髭をすべて剃り終えたあとに、より深剃りできる逆剃りでの仕上げがおすすめです。
キワ剃り-鼻下・もみあげの細かい部分をシェービング-
細かい部分はフリップ式トリマーを下してシェービング。
カミソリの幅が狭くなるので剃りにくい場所もきれいに剃れます。
_Pointもみあげは剃りすぎを防ぐために少しずつ丁寧にシェービングしましょう。
保湿-剃った後こそ、しっかり保湿-
シェービング後は肌が乾燥しやすい状態です。剃ったあとこそ、しっかり保湿も忘れずに。
クリームをパール大(約0.5g)程度手に取って、顔全体にやさしく塗り広げてください。
_Pointハイドロ シェービングクリームは、肌のうるおい成分*を配合しており、保湿クリームとしてもお使いいただけます。*うるおい成分:シア脂、アロエベラ液汁、加水分解ダイズタンパク
*1 溶け出す濃密ジェルで摩擦を軽減しながら剃る、ウェットシェービングのこと。 *2 インテージSRI+ カミソリ市場(ホルダー、ディスポーザブル、替刃)(2023年9月~2024年8月)メーカー別累計販売金額 *3 インテージSRI+ カミソリ市場(ホルダー、ディスポーザブル、替刃)(2023年10月~2024年9月)ブランド別累計販売金額 *4 シッククアトロ4チタニウムのスムーザーと比較 *5 シェービング後にも肌に塗布した場合。24時間保湿持続試験済。個人差が出る場合があります。(当社調べ) *6 画像はイメージです。 *7 シアバター:シア脂(保湿成分) *8 アロエエキス:アロエベラ液汁(保湿成分)