History

1921年、ヤコブ・シックによる
充填式レザーの発明から誕生したSchick。
2021年ブランド創業100周年を迎えます。
Schickは‘シェービング’の枠を超え、
‘自分らしさ’を応援するブランドへと進化します。
1921年 ヤコブ・シックが現在のインジェクターの原型と
もいうべき、マガジン・リピーティング・レザーを開発。以
後、改良が重ねられインジェクターのブランド名で世界に
広がりました。

1920~

1921年
ヤコブ・シックが充填式レザーを発明
(後のインジェクター)
1926年
アメリカ ジャージー・シティーでインジェクター生産開始
InjectorInjector

1960~

1963年

前年の輸入自由化に伴い、本格的に日本市場に参入(商品はインジェクター)

アメリカのメーカーとして初めて、テフロンをコーティングしたステンレス刃の販売開始

1967年
両刃の 「ダブルエッジ」発売

1970~

1971年
“プラチニウムコーティング替刃”発売
1972年
肌への負担、快適な剃り心地を追求した画期的な2枚刃の「スーパー
Ⅱ」を発売
1978年
首振り式2枚刃システムカミソリ「ウルトラ」を発売
50年代当時の広告
所蔵:カミソリ俱楽部
竹内康起氏

1990~

1998年
世界初の3Dシステム*を採用した「プロテクター3D」発売
*フェイスラインに合わせてヘッドが動く機能
1999年
耐久性の高さを追求したアモルファスダイヤモンドコーティングを開発・導入し
た「FXダイア」発売

2000~

2002年
曲がる3枚刃システムを導入した「トリプルエッジ」発売
マイクロ・セーフティ・ワイヤー採用のディスポーザブル商品「セーフティエッジ」
発売
2003年
シック・ジャパン株式会社設立
2004年
女性用モイスチャーソープ付3枚刃 「イントゥイション」発売
2005年
振動ヘッドがついた「クアトロ4エナジー」発売
2006年
世界初・チタンコートの4枚刃「クアトロ4チタニウム」発売

2010~

2010年
世界初・ 肌を守りヒリヒリを抑えるスキンガード機能がついた5枚刃の「ハイ
ドロ5」発売
2015年
エッジウェル パーソナルケア インクの日本法人に
2016年
ハイドログライドジェル搭載「ハイドロ5プレミアム」発売
2018年
世界初・両方向に剃れる「イントゥイションFAB」発売
2021年
フラッグシップ「極 KIWAMI」を発売

Special Column #01

激動の1960年代、
インジェクター大ヒットの舞台裏。

1962年にカミソリの替え刃の輸入が自由化されると、日本市場ではインジェク
ターが大ヒット。その仕掛け人は、インジェクターに惚れ込んだカミソリの専門家
でした。日本のカミソリの歴史を動かしたビジネスマンの活躍を振り返ります。
詳しくはこちら

Special Column #02

シックのカミソリと
日本刀の意外な関係とは?

良質な砂鉄と木炭の燃料となる森林が豊富だったことから、日本独自の製鉄法を発
展させた島根県の安来。そこで生まれる「玉鋼」は、日本刀に仕上げられることで
知られます。実は、シック製品の剃り味には、その伝統が息づいています。
詳しくはこちら