• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for WOMEN 顔・うなじ小鼻の産毛を処理しよう!正しい処理方法とは?
    顔・うなじ

    小鼻の産毛を処理しよう!正しい処理方法とは?

    小鼻の産毛を処理しよう!正しい処理方法とは? 小鼻の産毛を処理しよう!正しい処理方法とは?

    小鼻の産毛が気になったことはありませんか? 普段はあまり意識しない部位かもしれませんが、鏡でよく見たら気になってしまうという方もいるでしょう。

    そこで今回は「そもそも処理すべきもの? 」や「どうやって処理したらいいの? 」といったお悩みを持つ方に向けて、処理するメリットやその方法を紹介します。

    01
    小鼻の産毛を処理するメリット

    小鼻に限らず、産毛を処理することはマナーだと考えている方が多いのではないでしょうか?実はそれ以外にもいくつかのメリットがあること、知っていましたか?
    これらを知っていると、処理しようか悩んでいるあなたも、自分の美のために始めようと思うかも?

    肌がワントーン明るく見える
    実は日本人の顔の産毛は黒から茶色系統なので顔がくすんで見えやすいのです。そのためフェイシャルシェービングをして、顔の産毛を取り除くだけで、肌がワントーン明るく見えるようになります。

    ファンデーションの化粧ノリが良くなる
    顔に産毛があると、その毛がじゃまをして肌に直接ファンデーションがのらずメイクのノリが悪くなることがあります。また小鼻にたまった汗や皮脂は毛に集まってかたまりになりやすいので、色ムラやメイクくずれに繋がることも。
    産毛を処理することにより、ファンデーションが均一に伸び、ピタッと密着。化粧ノリが良くなります。

    基礎化粧品が肌に吸着しやすくなる
    産毛はローションや美容液などが肌に吸着するのを邪魔し浸透しにくくさせます。しっかりケアしているつもりでも、肌にきちんと吸収されていないとあまり効果がありません。
    産毛を処理すれば、肌への到達を妨げる障壁がなくなる分、肌に吸着しやすくなるので、化粧品の効果をぐんぐん引き込みます。

    02
    小鼻の産毛を処理する方法

    では、小鼻の産毛はどう処理したらよいのでしょうか?
    ここでいくつかの方法を紹介しましょう。

    毛抜き
    気になる部分だけをピンポイントで処理できます。自宅以外でも手軽に処理できて、次の毛が生えてくるまでの期間が長いのも嬉しい点。
    ただし、毛を抜く際には肌への負担がかかりやすく、チクリとした痛みが気になる方もいるでしょう。

    カミソリ
    毛抜きのような痛みもなく、手軽に自己処理できるのがカミソリのメリットです。小鼻の産毛だけでなく、お顔全体のシェービングをするついでに行っている方もいるでしょう。
    肌を切らないためのセーフティガードがついているタイプで適切な処理方法を実践すれば、初めての方でも簡単にお手入れができます。

    クリニックでの脱毛
    クリニックでは、一人一人に合わせた治療法を施してくれるので安心感がありますが、どうしても気になるのはコスト面でしょう。
    また、顔の産毛は細く、毛根の色素も薄いために処理しにくい場合があり、そもそもサロンやクリニックによっては小鼻の脱毛自体をやっていないケースもあります。

    03
    カミソリでの適切な処理方法をご紹介

    小鼻の産毛処理の方法をいくつか紹介しました。中でも痛みもなくカンタンに処理できるのがカミソリではないでしょうか。
    そこでここでは、カミソリを使ったおすすめの処理の方法を紹介しましょう。まず、使用するカミソリは、狭い部分のケアに適した顔用のL型カミソリがおすすめです。
    そる前の準備として小鼻に乳液やクリームを塗布すると、刃のすべりをなめらかにして肌の負担を軽減します。

    小鼻部分をそるときは、内側から外側に向けて細かくカミソリを動かしましょう。そして小鼻は凹凸が多いパーツなので、片方の手で肌を引っ張りながらなるべく平らにしてそるのがおすすめです。

    そった後は、水で洗い流すか、湿らせたコットンでやさしくふき取ります。その後、刺激の少ないローションや乳液で保湿してください。

    普段はなかなか気づきにくい小鼻の産毛。
    処理することで、肌がワントーン明るく見えたり、メイクのりや基礎化粧品の肌への吸着がよくなったりと、キレイになりたい女性にとっては嬉しい効果が期待されます。
    今回の記事を参考に、まずは一度お試しください。

    04
    やさしくそれて、仕上がりキレイ。敏感肌*用のフェイス用カミソリがおすすめ!

    プレミア敏感肌*用Lディスポは、やさしくそれて、キレイな仕上がりも実現する顔のお手入れのための必須アイテムです。
    肌負担を抑えるマイクロガード付きで、肌を守るやさしさ設計。超コンパクトヘッドで細かいところもキレイにそれる、優れもの!
    *カミソリの物理的な刺激による

    あなたにおすすめの記事