• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN 硬い髭を柔らかくしたい!髭が硬い理由や正しいシェービング方法とは

    硬い髭を柔らかくしたい!髭が硬い理由や正しいシェービング方法とは

    硬い髭を柔らかくしたい!髭が硬い理由や正しいシェービング方法とは 硬い髭を柔らかくしたい!髭が硬い理由や正しいシェービング方法とは

    髭が硬いとお手入れに時間がかかったり、キレイに整えるのが難しくなったりします。

    そのため、髭が硬い状態のまま無理に剃るのではなく、まずは正しい処理方法を理解し、柔らかくしたうえで処理することが大切です。

    この記事では、髭が硬くなってしまう原因や柔らかくする方法、処理におすすめのアイテムについて紹介します。

    01
    人間の髭はどれくらい硬い?

     

    人間の髭は、同じ太さの「銅線」と同じ程度の硬さを持つと言われています。

    個人差はありますが、1c㎡の範囲に銅線のような硬い髭が約120本、全部で約2〜3万本ほど生えているのです。

    また、髭の硬さは頬・口元・顎など、部位によっても異なるケースがあります。

    密度や長さによっても硬さの感じ方は変わることがあるため、どの部位が硬いのか把握しておくと良いでしょう。

    髭の硬さは個人差があるものの、口周りが密度が高く硬いと感じることが多いようです。

    02
    髭が硬い原因は?

     

    ここからは、髭が硬い原因について紹介します。

    遺伝

    髭の硬さは、遺伝によって決まることが多いです。

    親や親戚に髭の硬い方が多い場合には、先天的な遺伝が理由かもしれません。

    男性ホルモン

    髭が硬い方は、ストレスによる男性ホルモンの過剰分泌が原因の可能性もあります。

    体型ががっしりしたり、髭が生えたりといった変化をもたらす男性ホルモンは、過剰に分泌されると髭が硬くなることもあるため、ストレスをため込まないように意識しましょう。

    また、生活習慣が不規則な場合も、男性ホルモンの分泌量が増えて髭が硬くなることがあります。

    栄養バランスが偏った食生活や睡眠不足、運動不足が慢性化しているなど、生活習慣の乱れが髭の硬さに影響することもあるのです。

    髭が短すぎる

    髭が短すぎると、チクチクとした手触りを感じやすくなるため、硬さが際立ってしまいます。

    反対に、髪の毛のように長い毛は自然と全体が細くなるので、硬く感じにくいです。

    03
    髭が硬いままでいることのデメリット

     

    続いては、髭が硬いことによるデメリットを紹介します。

    青髭になりやすい

    硬い髭は基本的に太くて濃いため、カミソリで剃っても断面が肌に透けて「青髭」になりやすいという特徴があります。

    青髭になると口元がくすんで見えてたり、顔全体が疲れているような印象を与えたりしてしまうこともあるので、正しく処理することが大切です。

    カミソリ負けが起こる

    髭が硬いと、何度も同じ場所を剃ったり、力を入れすぎたりするため肌に負担がかかり、カミソリ負けが起こるリスクがあります。

    カミソリ負けした部分は刺激を与えないように避けて剃るため、毎日の処理に時間がかかることもあるでしょう。

    04
    硬い髭の正しい処理方法!髭は柔らかくしよう

     

    硬い髭に困っている場合には、「柔らかくしたうえで処理をおこなう」のがポイントです。

    具体的には、以下の方法を参考にしてみてください。

    1. ぬるま湯で顔についた汚れを洗い落とす
    2. 蒸しタオルを乗せ、髭の奥まで水分を届かせる
    3. シェービング剤を塗り込み、髭を柔らかくほぐす

    蒸しタオルをすることで毛穴が開き、深剃りもしやすくなります。

    05
    硬い髭の処理におすすめのアイテム

    硬い髭を処理する際には、使用するアイテムにも注目してみましょう。

    ここでは、硬い髭を剃るのに適したアイテムを紹介します。

    極 KIWAMI

    「極 KIWAMI」は、短いストロークで深剃りできる5枚刃のカミソリです。

    水に触れると美容成分が溶け出すジェルプールが備わっているため、うるおいを与えながら剃り心地も滑らかにしてくれます。

    通常用と敏感肌用の2種類があり、自分の肌質に合わせて選ぶことができます。

    極 KIWAMIシリーズはこちら

    ヒゲグルーマー

    ヒゲグルーマーは、長さを調節できるアタッチメントが備わった電動スキカミソリです。

    肌と刃が直接触れ合わない設計になっているため、カミソリ負けしやすい方や、傷を付けてしまわないか不安に感じている方でも使いやすいでしょう。

    シック ヒゲグルーマーはこちら

    06
    シェービングの際は硬い髭を柔らかくすることが大切

    硬い髭をそのまま剃ってしまうと、肌を傷付けたり、青髭になったりするため、まずは柔らかくすることが大切です。

    また、髭が硬くなる原因にはストレスや生活習慣なども関係しているため、この機会に見直してみてはいかがでしょうか。

    あなたにおすすめの記事