• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN ボディ(体毛)胸毛が綺麗に剃れる!おすすめの処理方法を紹介

    Schick Style Magazine

    ボディ(体毛)

    胸毛が綺麗に剃れる!おすすめの処理方法を紹介

    胸毛が綺麗に剃れる!おすすめの処理方法を紹介 胸毛が綺麗に剃れる!おすすめの処理方法を紹介

    胸毛にコンプレックスを感じていたり、適切な処理方法が分からず悩んでいるという方は多いのではないでしょうか。

    この記事では、胸毛の処理方法について詳しく紹介します。

    01
    胸毛の役割

    本来、胸毛などの体毛には、外部からの刺激から肌を守る、クッションのような役割があります。
    また、紫外線が直接肌に当たらないようにする働きもしています。

    しかし、現代では衣服を身に着けているため、胸毛などの体毛を処理しても体に問題が起こることはないでしょう。

    02
    胸毛は処理したほうが良い?

    胸毛は、気にならなければ処理する必要はありませんが、胸毛が濃いことで悩んでいたり、海やプールで胸を露出する際に気になるという場合は、処理することで自信が持てるかもしれません。

    03
    胸毛の処理方法5選

    ここからは、胸毛の処理方法について5つ紹介します。

    ボディーシェーバー

    充電式や電池式のものが多いボディーシェーバーには、アタッチメントが付いており、皮膚を傷付けることなく胸毛の長さをそろえやすいです。

    カミソリ

    カミソリは、キレイに素早く、広い範囲の体毛を処理できるため、胸毛処理に適しています。

    シェービング剤を使用すれば、肌への負担も軽減することができます。

    除毛クリーム

    除毛クリームは、クリームを塗って洗い流すだけで胸毛を処理できますが、カミソリに比べ、処理に時間がかかります。

    ほかの処理方法とは違い、除毛量を操作できないため、胸毛を少しだけ薄くするといったことはできません。

    脱毛ワックス

    脱毛ワックスでの胸毛処理は、ワックスを胸毛に塗って剥がすという方法です。

    胸毛を根元から一瞬で抜くことができますが、 剥がすときの痛みや肌へのダメージも大きいため、痛みが苦手な方や敏感肌の方には不向きでしょう。

    脱毛

    脱毛は、毛根にレーザーや光を当てて胸毛を処理する方法です。

    医療脱毛の場合は、何度か通院することにより、ほとんど自己処理がいらない状態にすることが可能です。

    脱毛サロンの場合は、減毛・抑毛を目的としているため、医療脱毛ほどの効果は得られませんが、半年程度通うことで自己処理の回数を減らせるようになるでしょう。

    しかし、どちらも高額な料金と通う時間が必要になります。

    04
    カミソリを使った胸毛の処理方法

    初めて胸毛を処理する方でも手軽にできるのが、カミソリを使った処理方法です。

    ここからは、カミソリを使った胸毛処理の手順を紹介していきます。

    処理前に用意するもの

    胸毛の処理をする前に用意しておくものは、以下の通りです。

    • カミソリ
    • ハサミやスキカミソリ
    • シェービング剤
    • 化粧水や保湿クリーム

    ハサミやスキカミソリで胸毛をカットする

    長い胸毛を最初からカミソリで処理すると、カミソリに毛が詰まってしまうため、先にハサミやスキカミソリで胸毛を適度な長さに切っておきましょう。

    入浴で胸毛や皮膚を柔らかくする

    胸毛を剃る前に、シャワーを浴びたり入浴したりすることで、胸毛が柔らかくなり、カミソリでの処理がしやすくなります。

    シェービング剤を胸に塗って剃る

    胸毛を剃る前に、シェービング剤を塗ることで、肌への負担を軽減できるでしょう。

    カミソリを持つ手とは逆の手で、処理する部分の肌を伸ばしながら、毛の流れに沿って少しずつ剃るとキレイに剃ることができます。

    保湿する

    胸毛を処理した後は、肌がデリケートな状態になっているため、化粧水や保湿クリームで十分に保湿して肌の乾燥を防ぎましょう。

    05
    胸毛処理におすすめのカミソリ

    カミソリは種類が多く、どれを使えば良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか?

    ここでは、胸毛処理におすすめのカミソリを2つ紹介します。

    マルチボディシェーバー

    マルチボディシェーバーは、カミソリと電動スキカミソリが一体となっており、カミソリで肌をうるおしながらしっかりと剃れるだけでなく、電動スキカミソリで胸毛をすくこともできる多機能なカミソリです。

    長い毛もすっきり整えられる電動スキカミソリは、4段階の長さ調節が可能で、胸毛を少し薄くしたいという方にもおすすめです。

    マルチボディシェーバーはこちら

    ファーストボディシェーバー ホルダー

    ファーストボディシェーバー ホルダーは、水に触れると溶け出すモイスチャージェル搭載で、肌をうるおしながら胸毛を剃ることができます。

    体のカーブにしっかりと沿って剃ることができるスキンフィット5枚刃で、刃の1枚1枚に付いた独自のスキンガードが肌への負担を軽減してくれるため、胸毛の処理が初めてでも簡単に剃ることができるでしょう。

    ファーストボディシェーバー ホルダーはこちら

    06
    胸毛処理のコツを覚えておこう!

    この記事では、胸毛の処理の方法やおすすめのカミソリを紹介してきました。

    胸毛が気になる方や、胸毛が濃くて悩んでいるという方は、カミソリを使って気軽に胸毛を処理してみてはいかがでしょうか。

    あなたにおすすめの記事