• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN ボディ(体毛)背中のシェービングにおすすめのカミソリやアイテムを紹介

    Schick Style Magazine

    ボディ(体毛)

    背中のシェービングにおすすめのカミソリやアイテムを紹介

    背中のシェービングにおすすめのカミソリやアイテムを紹介 背中のシェービングにおすすめのカミソリやアイテムを紹介

    背中は産毛が生えており、人によっては太く濃い毛が生えているのに悩んでいるという方もいるでしょう。

    処理したいと思ってもどのような方法で背中の毛を処理すればいいか分からない方のために、この記事では、おすすめのカミソリやアイテムを紹介します。

    01
    背中を自分でシェービングするコツ

     

    背中は自分では見ることができない場所です。鏡などを使えば何とか見ることができるので、自分で背中のシェービングをするのであれば合わせ鏡や三面鏡があると便利です。

    どうしてもそのようなものが用意できない方や、自分でおこなうのが難しい方は家族などの身近な人に手伝ってもらうことで解決することができます。

    鏡を用意することができ、自分でシェービングするのであれば、鏡を使う以外のコツとしてもう一つ挙げられるのが背中をシェービングするのに適したカミソリを使うことです。

    背中のシェービングは手を後ろに回さなければならないので操作が難しく、手が届かない場所も出てくる可能性があります。

    そのため柄が長いものや操作がしやすいもの、あるいはセーフティワイヤーが付いていて、横すべりしても肌を傷付けないものを選ぶことをおすすめします。

    敏感肌の方の場合、特にカミソリでシェービングすることが肌トラブルにつながることもあるので、敏感肌用のカミソリやシェービング剤を使うことも選択肢に入れておくことが大切です。

    横滑りから肌を守るセーフティワイヤー付きのカミソリこちら
    02
    背中のシェービングにおすすめのカミソリ

    背中のシェービングをおこなうにはカミソリやシェービング剤選びは重要です。
    しかしカミソリは種類が豊富であり、男性用は髭剃りに使うものとして紹介されている商品も多いです。

    そういったカミソリのなかにも背中に使えるものはあります。

    まずはカミソリのなかでおすすめのものを紹介します。

    マルチボディシェーバー

    マルチボディシェーバーはその名の通り、体の様々な毛の処理に使えるカミソリです。
    これ1本で毛をすく、剃る、肌をうるおすという3つの効果を得られます。

    肌に優しい設計となっている5枚刃を搭載した電動スキカミソリであり、刃が肌に直接触れないにも関わらず簡単にしっかり剃ることができます。

    また毛の長さを4段階に調節可能なアタッチメントや、水に触れると溶け出すモイスチャージェルも付いていることから肌に優しい作りなのもポイントです。

    防水加工なので電動でもあっても浴室で安心して使えるため、背中の毛の処理をしやすいカミソリとしておすすめです。

    03
    背中のシェービングにおすすめのシェービング剤

    カミソリで肌を傷めず、滑らかなシェービングを可能にするためには、シェービング剤は欠かせないアイテムです。

    シェービングに適したものをご紹介します。自分に合ったものを選ぶのに悩んでいる方は参考にしてください。

    ハイドロプレミアム シェービングジェル

    ハイドロプレミアムシェービングジェルは剃り残しが気になる方や初めてシェービング剤を使う方におすすめの商品です。

    透明ジェルなので塗った部分の毛の状態も確認しやすく、肌に密着して毛を根本から柔らかくしてくれるので滑らかな深剃りも可能になります。

    すべり成分であるPEG115Mを配合しており、5枚刃カミソリ用に開発されたシェービングジェルなので、5枚刃のすべりを高めてさらに滑らかな剃り味を感じられます。

    3種のヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸:保湿剤)を配合することで、剃った後の肌をしっとりとすべすべにしてくれるのもポイントです。

    ハイドロ シェービングフォーム

    優しく肌を守りたい方向けのシェービング剤です。

    クリーミーな泡で毛と肌を包むフォームタイプであり、2種類のヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸:保湿剤)が配合されています。

    それにより、剃るときも肌の水分を保ち、しっとりとすべすべの肌に仕上げながら優しく守ってくれます。

    04
    適したカミソリで背中のシェービングをしてみよう

     

    背中のシェービングは腕や脚、顔などと違ってやり辛いと感じている方もいると思います。

    実際見えない場所の作業は難しく、鏡を使っても慣れないうちは手間取ることもあるでしょう。しかし、カミソリでシェービングできるようになればコスパも良く、タイミングも自由にできます。

    正しい方法や手順、コツを実践し、適したカミソリやシェービング剤を使えば、自分でキレイにすることはそれほど難しいことではありません。

    適したアイテムを準備して、背中のシェービングを自分でおこなってみてはいかがでしょうか。

    背中の処理におすすめのカミソリはこちら

    あなたにおすすめの記事