• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • Schick Style Magazine

    体毛の剃り方・整え方

    男性の体毛処理におすすめのカミソリは?

    男性の体毛処理におすすめのカミソリは? 男性の体毛処理におすすめのカミソリは?

    昨今、男性の体毛のケアが多く取り上げられるようになり、関心を持っている方も多いのではないでしょうか?

    ただ体毛処理にお金はけられないという意見の方もいるのでは?
    そこでおすすめなのがカミソリでの体毛処理です。カミソリを用いた体毛処理は体毛処理に慣れていない男性も使いやすいアイテムです。

    この記事では、男性の体毛処理におすすめのカミソリの紹介とメリットを解説します。

    01
    カミソリで体毛処理をするメリット

    近年、体毛処理の方法は多様化しつつあります。そのため、個人のニーズや目的にあった処理方法が選べます。

    カミソリで体毛を処理する際のメリットを解説します。

    自分でできること

    体毛を処理する時に重視するポイントに関しては、「自分でできること」が上位を占めており、「手軽さ」という点が重要視されているようです。カミソリは自宅で自分自身で使用できる点がメリットとなります。

    お金がかからない

    カミソリを用いた体毛処理の、もう一つのメリットはコスパの良さです。

    脱毛サロンに通うとトータルで数万から数十万はかかります。また除毛クリームも、3,000円以上するものがほとんどです。
    その点、大手メーカーの製品でも1,000円前後で済むでしょう。

    全国のドラッグストアで購入できるほど身近で手に入りやすいのも魅力です。

    生やすも剃るも気分で変えられる

    体毛処理はしたいけど、脱毛まではしたくない、と思っている方も多いでしょう。

    脱毛を選んでしまうと毛が生えにくくなってしまい、今後生やしたいと思っても難しいケースが考えられます。

    カミソリは「剃毛」の部類に入るため、日が経てばまた毛が生えてきます。部位やタイミングに応じて、自身のスタイルを整えることが可能です。

    細かい部分も手入れがしやすい

    カミソリ自体が非常にコンパクトであるため、シェーバーではなかなか剃りづらい場所も綺麗に剃れます。

    02
    カミソリで体毛処理をするデメリット

     

    カミソリでの体毛処理はメリットだけではありません。次にカミソリで体毛処理をするデメリットを解説します。
    デメリットも理解した上で選びましょう。

    皮膚を傷つけてしまうことがある

    カミソリの処理では、きちんとシェービング剤を使用しない間違った剃り方を行うと、皮膚にダメージを与えてしまう可能性があります。使用する際は、シェービング剤を使用し、カミソリを動かす際にはゆっくり丁寧に行いましょう。

    03
    体毛処理でのカミソリと電気シェーバーの違い

    カミソリも電気シェーバーも、処理方法としては剃毛の部類です。ただカミソリと電気シェーバーでは、メリット・デメリットがともに異なります。

    上述したカミソリのメリット・デメリットと比較しながら読み進めてみましょう。

    電気シェーバーで体毛処理をするメリット

    電気シェーバーのメリットを解説します。

    刃が直接皮膚に当たらない

    電気シェーバーは皮膚に直接刃を当てずに剃れます。そのためカミソリのように剃っている途中に出血したり深剃りをする心配が軽減されます。刃を皮膚に当てるのが怖い方は電気シェーバーで剃るのがおすすめです。

    電気シェーバーで体毛処理をするデメリット

    電気シェーバーのデメリットを解説します。

    手入れが必要

    電気シェーバーは、定期的に手入れが必要です。とくに刃や皮膚に当てる部分は、放置しておくと毛や皮膚の角質が付着したままになり、悪臭や錆びの原因になります。水洗いできるシェーバーがおすすめです。

    カミソリよりも高価

    電気シェーバーも価格はさまざまですが、カミソリと比較すると高価になります。カミソリの相場がかなり安価なだけに電気シェーバーはどうしてもハードルが高くなってしまいがちです。

    以上のように、カミソリと電気シェーバーではメリットやデメリットが大きく異なります。剃毛で体毛を処理する場合は、どちらがご自分にとって良いかを見極めて使用しましょう。

    04
    カミソリで体毛処理をする方法

    初めてカミソリで体毛を処理する方は、適切な方法で剃りましょう。

    以下を参考に進めてください。

    体毛が生えている部分を洗う ・汚れを落とすとカミソリの刃をスムーズに動かせる
    剃る前に蒸しタオルを当て、体毛を柔らかくする ・蒸しタオルを顔にあてることで、硬い体毛に水分を与えて柔らかくします。
    自分に合ったシェービング剤で髭や肌を柔らかくする
    https://schick.jp/pages/howto_movie
    ・刃の滑りをよくする
    ・肌を保護する
    ・ジェルやフォームなど、自分に合ったタイプを選ぶと良い
    順剃り・逆剃り・張り手の順番に刃を進めていく ・順剃りとは、毛の生えている方向に沿って剃ること
    ・逆剃りは順剃りの逆で、剃り残しがある部分に効果的
    ・皮膚を引っ張り髭を立たせて剃る添え手という剃り方があるが、カミソリによっては刃の下にあるゴムの部分が添え手の役割を果たすものもある
    処理後の肌ケア ・肌を整えるために、保湿剤や乳液を塗る
    05
    カミソリで体毛処理を行う男性は前と後に肌ケアを

     

    カミソリはセルフで体毛処理をしたい方におすすめです。

    ただ人によっては肌に余計なダメージを与えてしまう可能性があるので、処理をする前後は肌ケアを忘れずに行いましょう。

    06
    男性の体毛処理におすすめのカミソリ2選

     

     

    カミソリで体毛を処理するならSchickのカミソリがおすすめです。

    おすすめのカミソリを紹介します。

    マルチボディシェーバー

    身体用のカミソリ。毛をすく、剃る、肌を潤すをこれ1本で可能に。肌に優しいボディ用5枚場+電動スキカミソリがついています。

    シックファーストボディシェーバー

    肌に優しいジェル付きで初めてでも簡単に剃ることが出来ます。

    あなたにおすすめの記事