• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN 首髭の正しい剃り方を覚えよう!失敗しないための注意点も解説

    首髭の正しい剃り方を覚えよう!失敗しないための注意点も解説

    首髭の正しい剃り方を覚えよう!失敗しないための注意点も解説 首髭の正しい剃り方を覚えよう!失敗しないための注意点も解説

    首髭をお手入れしていると、「顔の髭に比べるとうまく剃れない」「剃り残しが気になる」「キレイに剃る方法を知りたい」と感じている男性も多いかもしれません。

    そんな首髭に悩んでいるという男性に向け、この記事では、首髭の剃り方や注意点、首髭の処理におすすめのアイテムを紹介します。

    この機会に、普段おこなっている剃り方や使っているアイテムを見直してみましょう。

    01
    首髭は剃って処理するのがおすすめ?

    首髭とは、その名の通り、首部分に生えている髭のことです。

    首の皮膚は薄いため、カミソリやピンセットでの処理は避け、刃が直接肌に当たらない電気シェーバーを使って剃ることをおすすめします。

    ただ、価格が手頃すぎる電気シェーバーは剃り残しが多くなる傾向にあり、仕上がりに満足できない可能性もあるので注意しましょう。

    おすすめの電気シェーバーについては、後ほど紹介します。

    02
    首髭の剃り方

    続いては、電気シェーバーを使った首髭の剃り方を解説します。

    洗顔

    まずは洗顔し、肌をキレイな状態にします。

    肌の汚れや汗を落として清潔にしておくことで、肌が傷付いてしまったときに肌トラブルの原因となる雑菌が侵入するのを防ぎます。

    首を温める

    次に、蒸しタオルなどを使って首を温めましょう。

    首髭を柔らかくしておくことで剃り残しが防げるうえ、刃がすべりやすくなるので肌への負担を軽減できます。

    蒸しタオルは、タオルを水で濡らしてラップで包み、電子レンジで1分ほど温めるだけで完成です。

    シェービング剤を塗る

    首を温めたらシェービング剤を塗っていきます。

    シェービング剤を塗って刃と肌の間に層を作ることで摩擦が軽減でき、肌荒れといったカミソリ負け対策につながります。

    首髭だけに限らず、髭を剃るときには肌を保護するためにシェービング剤を必ず塗るようにしましょう。

    電気シェーバーで剃る

    シェービング剤を首髭に塗ったら、電気シェーバーでゆっくりと剃っていきましょう。

    電気シェーバーで剃る際のポイントは、首に強く押し付けないようにすることです。強く押し付けすぎると、肌に負担がかかって肌荒れやかゆみが起こることがあります。

    ここまで紹介したように、首を温める、シェービング剤を塗るという手順を踏んでいれば、電気シェーバーを押し付けなくても剃りやすい状態になっています。

    また、首に凸凹の部分がある場合は、皮膚を伸ばしながら剃るのがポイントです。

    アフターケア

    首髭を剃った後は、肌が乾燥しないようアフターケアも重要です。

    化粧水や乳液でしっかりと保湿しましょう。

    03
    首髭を剃るときの注意点

    冒頭でも紹介したように、首の皮膚は薄いため、顔の髭のように毎日処理しないようにしましょう。

    毎日処理してしまうと肌への負担が積み重なり、炎症やかゆみが起こりやすくなります。

    顔の髭剃りをするタイミングで首髭も確認し、気になったら首髭を剃る程度が望ましいです。

    04
    首髭の処理におすすめの電気シェーバー

    首髭の処理におすすめの電気シェーバーは、「シック マルチエチケットグルーマー」です。

    シック マルチエチケットグルーマーは、先端が丸くなっているため、肌に優しく剃ることができます。

    また、付属のアタッチメントで好きな長さに調節でき、自分が剃りやすい形に整えられるのも魅力の一つです。

    さらに、トリマーとアタッチメントは水洗いができ、お手入れが簡単というメリットもあります。

    シック マルチエチケットグルーマーはこちら

    05
    首髭の剃るときのコツを覚えてみよう!

    今回は、首髭の正しい剃り方やおすすめの電気シェーバーを紹介しました。

    首は肌が薄くデリケートな箇所なので、剃る前の準備をしっかりとおこなったうえで、電気シェーバーを使用し肌への負担を軽減しながらキレイに剃ってみましょう。

    また、処理後は忘れずにアフターケアをおこなうことをおすすめします。

    あなたにおすすめの記事