• ハイドロ
  • ハイドロカスタム
  • カミソリ
  • 男性
  • クアトロ
  • 替刃
  • プロテクター
  • レガシー
  • ウルトラ
  • スーパーⅡ
  • インジェクター
  • その他
  • 限定製品
  • ディスポ
  • エクストリーム
  • グルーミング
  • シェービング剤
  • 洗顔
  • 女性
  • ハイドロシルク
  • ボディ
  • イントゥイション
  • イントゥイションファブ
  • ディスポ製品
  • その他製品
  • ハイドロプレミアム
  • エグザクタ
  • シェーブガード
  • クアトロ4ウーマン
  • スマートシェーブ
  • TOPシックスタイルマガジン シックスタイルマガジン for MEN 濃い眉毛の男性の印象は?薄くするために必要なものや手順を紹介

    濃い眉毛の男性の印象は?薄くするために必要なものや手順を紹介

    濃い眉毛の男性の印象は?薄くするために必要なものや手順を紹介 濃い眉毛の男性の印象は?薄くするために必要なものや手順を紹介

    濃い眉毛は、ワイルドで堂々とした印象を与えますが、なかには「自分に似合っていない気がする」「濃い眉毛を薄くしたい」と考える男性もいるでしょう。

    この記事では、男性が眉毛を薄くするメリットや眉毛を薄くするために必要なアイテム、お手入れの手順を紹介します。

    01
    濃い眉毛の男性の印象は?

    眉毛の濃さはそれぞれの個性であり、一般的に濃い眉毛は、ワイルドで凛々しい印象や、信頼感を与える要素の一つと言われています。

    しかし、濃い眉毛が気になってしまう、薄くしたいという方は、お手入れを始めてみるのもおすすめです。

    02
    男性が眉毛を薄くするメリット

    濃い眉毛を薄くすることで、今までとは違った雰囲気を演出することができます。

    ここでは、濃い眉毛を薄くするメリットを3つ紹介します。

    清潔感が出る

    眉毛はお手入れを怠るとボサボサになりやすく、顔周りが重い印象になりがちです。

    しかし、眉毛を短くカットして薄くすることで、毛流れが整いやすくボサボサになることも少ないため、清潔感がアップします。

    クールな印象に

    眉毛は、顔の印象の8割を占めると言われるほど重要な部分になります。

    濃い眉毛は、凛々しくたくましいイメージを与えてくれますが、眉毛を少し薄くすることで目元がすっきりし、クールな印象に仕上げることもできるのです。

    若々しく見える

    薄くて毛流れの整った眉毛は、若々しい印象を与えてくれます。

    また、眉毛を薄くして曲線的なラインにすると顔の印象が柔らかくなり、親しみのある目元になるため、実年齢よりも若く見られやすくなります。

    03
    男性が濃い眉毛を薄くするために必要なもの

    濃い眉毛を薄く整える際に必要なアイテムは、以下の通りです。

    • 蒸しタオル
    • 眉用カミソリ
    • アイブロウペンシル
    • 眉用コーム
    • マルチエチケットグルーマー
    • 眉用ブラシ(スクリューブラシ)
    • 眉用ハサミ

    カミソリは、顔剃りなどで使用するものだとサイズが大きく、細かい箇所が処理しにくいことがあるため、眉毛専用のものを用意しておくことをおすすめします。

    シックのマルチエチケットグルーマーは、眉毛の長さ調節が簡単にできる人気のアイテムです。

    指毛や鼻毛の処理もできるため、1本持っておくと便利です。

    マルチエチケットグルーマーはこちら

    蒸しタオルの作り方は以下の記事を参考にしてみてください。

    04
    男性の濃い眉毛を薄くする整え方

    続いては、男性の濃い眉毛を薄く整える方法を紹介します。

    ステップ1:眉毛を蒸しタオルで温める

    1本1本がしっかりとした濃い眉毛は剃り跡が目立ちやすいので、より深く眉毛をカットできるように、蒸しタオルでしっかりと毛穴を開かせましょう。

    また、蒸しタオルを使うことで眉毛が柔らかくなり、カミソリに引っかかりにくくスムーズにお手入れしやすくなります。

    ステップ2:理想の眉毛を描く

    次に、アイブロウペンシルでなりたい眉毛の形を描いていきます。

    アイブロウペンシルで下書きしておくと、剃りすぎや形がいびつになるのを防ぐことにもつながります。

    眉毛を描くときは、小鼻と目尻を直線で結んだ延長線上に眉尻がくるようにすると、顔に対してバランスのとれた眉毛に仕上がります。

    ステップ3:長い眉毛をカット

    眉毛の形が決まったら、眉用ブラシで毛流れを整えます。

    次に、マルチエチケットグルーマーで眉毛の長さを調節しましょう。

    このとき、眉毛が濃いからといって短いほうを使用すると、部分的に肌が見えてしまうこともあるので、まずは長めのほうを使用し、鏡で全体を確認しながらおこなうのがポイントです。

    ステップ4:眉毛の下をカミソリやシェーバーで剃る

    毛流れを整えたら、アイブロウペンシルで描いたラインからはみ出た眉毛をカミソリやシェーバーで剃っていきます。

    このとき、剃りすぎを防ぐために上から下に向かって剃るのがポイントです。

    下記の記事では、眉毛の整え方や男性の顔型別におすすめの眉毛を紹介しているので、参考にしてみてください。

    05
    濃い眉毛を薄くしたい方は整え方を覚えよう!

    濃い眉毛は、凛々しさや男らしさを演出してくれます。

    しかし、こまめにお手入れをしていないとだらしない印象を与えることがあるので、眉毛を適度に薄くして毛流れを整えると良いでしょう。

    濃い眉毛に悩んでいる方は、今回紹介したお手入れ方法を参考に自分のなりたい印象の眉毛を手に入れてみてください。

    あなたにおすすめの記事